CATEGORY

黒野の勉強記録

管理人の勉強の記録をまとめました。毎月更新です。

  • 2023年5月12日

勉強好き通信大学生の体験談と勉強時間公開【7ヶ月目】

こんにちは。社会人大学生の黒野です。 本記事では、社会人大学生のリアルをお届けします。 学校生活の話と勉強時間を公開しますので、参考していただいたり、モチベーションupに使ってもらえると嬉しいです。 2023年4月の勉強進捗になります。 当ブログは正社員として働きながら法政大学の通信制で大学生をして […]

  • 2023年4月4日

法政通信入学して半年経った結果と感想【単位と成績も】

こんにちは、社会人大学生の黒野です。 法政通信に入学して半年が経過したので、その結果と感想を紹介します。 単位数や勉強時間も公開しますので参考にしてみてください。 当ブログは正社員として働きながら法政大学の通信制で大学生をしている私が勉強について情報発信するブログとなっています。 3月度の結果 3月 […]

  • 2023年3月16日

通信大学生の体験談と勉強時間公開【5ヶ月目】

こんにちは。社会人大学生の黒野です。 本記事では、社会人大学生のリアルをお届けします。 学校生活の話と勉強時間を公開しますので、参考していただいたり、モチベーションupに使ってもらえると嬉しいです。 2023年2月の勉強進捗になります。 当ブログは正社員として働きながら法政大学の通信制で大学生をして […]

  • 2023年3月27日

通信大学生の体験談と勉強時間公開【4ヶ月目】

こんにちは。社会人大学生の黒野です。 本記事では、社会人大学生のリアルをお届けします。 学校生活の話と勉強時間を公開しますので、参考していただいたり、モチベーションupに使ってもらえると嬉しいです。 2023年1月の勉強進捗になります。 1月の進捗 2023年の年始はとにかく色々ありました。 ざっく […]

  • 2023年2月8日

単位取得試験受けてきた。感想を語る。【哲学、生物学】

こんにちは。社会人大学生の黒野です。 私は、正社員として働きながら法政大学の通信制で大学生をしています。 今日は、二回目の単位習得試験を受けてきました。 哲学と生物学を受けてきたのですが、難しかった!!特に哲学!!鬼すぎた!! 前回の簿記、経済学よりも難しかったので感想をまとめたいと思います。 法政 […]

  • 2023年1月23日

初の単位習得試験の結果が出ました。

こんにちは。社会人大学生の黒野です。 私は正社員をしながら、法政大学の通信制で大学生をしています。 先日はじめての単位習得試験を受けてきて、その結果が出たので公開します。 試験結果 私が受けた試験の科目は二つです。 簿記1 経済学 簿記1 まず、簿記の結果が、、合格でした! 成績はAでした。 簿記は […]

  • 2023年2月9日

通信大学生の体験談と勉強時間公開【3ヶ月目】

こんにちは。社会人大学生の黒野です。 私は、正社員をしながら法政大学の通信過程で大学生をしています。 本記事では、社会人大学生のリアルをお届けします。 学校生活の話と勉強時間を公開しますので、参考していただいたり、モチベーションupに使ってもらえると嬉しいです。 12月の進捗 12月度は、リポートを […]

  • 2022年12月29日

大失敗!リポートでミス!通信大学生の体験談と勉強時間公開【2ヶ月目】

こんにちは。社会人大学生の黒野です。 私は、正社員をしながら法政大学の通信過程で大学生をしています。 本記事では、社会人大学生のリアルをお届けします。 学校生活の話と勉強時間を公開しますので、参考していただいたり、モチベーションupに使ってもらえると嬉しいです。 今月の勉強総括 2022年11月はリ […]

  • 2023年1月22日

法政通信の単位習得試験受けてきました!【感想】

こんにちは。社会人大学生の黒野です。 私は、正社員をしながら法政大学の通信過程の大学生をしています。 今日は初めて単位習得試験(通信大学のテスト)を受けてきたのでその感想と、今後の試験対策について紹介します。 生の声をお届けしたいと思いますので、法政通信の試験の参考にしてください。 単位習得試験の感 […]

  • 2022年11月11日

【100時間】法政通信に通う社会人の1ヶ月の勉強時間を公開

社会人大学生の黒野です。 私は正社員で働きながら法政大学の通信大学生もやっています。 そんな私の1ヶ月の勉強時間を公開します。 今月は入学して初月である、10月度の結果になります。 ノルマ 私が毎日の勉強のノルマに設定している時間は 平日2時間 休日5時間 以上をノルマに学習をしています。 1ヶ月の […]