- 2023年3月28日
【後悔?】通信大学選びでネットの情報や意見を無視して法政大学を選んだ結果
こんにちは、社会人大学生の黒野です。 私は正社員で働きながら「法政大学(通信)」の大学生をしています。 今回は、通信制大学の選び方についての意見を述べたいと思います。 今回は完全に本音で体裁を気にせずに書きたいと思います。 なので不快に思う方がいるかもしれませんが、ここはとても大事なことだと思い、あ […]
こんにちは、社会人大学生の黒野です。 私は正社員で働きながら「法政大学(通信)」の大学生をしています。 今回は、通信制大学の選び方についての意見を述べたいと思います。 今回は完全に本音で体裁を気にせずに書きたいと思います。 なので不快に思う方がいるかもしれませんが、ここはとても大事なことだと思い、あ […]
社会人で法政通信生の黒野です。 私は今年(2022年10月)入学した新入生です。 先日、教材等が送られてきたので早速初めて履修する科目を決めました。 今日はその科目と選んだ理由について公開します。 履修する科目 私が初めて履修する科目は「経済学」に決めました! ちなみにリポート学習で履修します。 経 […]
社会人大学生黒野です。 2022年10月に「法政大学 通信教育部」に入学して初めて履修する科目を決めたので、その科目と選んだ理由について紹介します! 初めて履修する科目は、、 私が選んだ科目は、、「経済学」です! 経済学は教養課程(全学部共通)の科目になります。 構成単位は4単位、、いきなりやるには […]
社会人大学生になる予定の黒野です。 先日法政大学に入学願書を提出したのですが、 とうとう「法政大学」から入学選考の合否が届きました。 その結果、、合格してました!!!! 合格しました! 私が入学を希望した学部は「経済学部 経済学科」になります。 なぜこの学部を選んだかの理由は後日書きたいと思います。 […]
先日、法政通信(法政大学 通信教育部)に入学願書を提出しました。 その結果が9月中旬辺りに出るのですが、正直不安です。 ネットで検索する限りでは、普通は落ちない。はず。。 しかし、万が一落ちてしまったら、、めっちゃ凹みます。。 だって願書出すのに手間が凄かったし、何より選考料で1万円掛かってるので、 […]
どうも、社会人大学生になる予定の黒野です。 先日、とうとう通いたい通信制大学に入学願書を提出完了しました! その大学は、、「法政大学」です! 学部は経済学部経済学科になります。 今日は、偏差値30台の高卒の私が「法政大学を選んだ理由」をお話しします。 法政大学を選んだ理由 前回のブログで通信大学に入 […]
30歳高卒社会人“通信大学に挑戦します!” タイトルにある様に私黒野、通信大学に入りたいと思います。 今回は、なぜ私が30歳にして通信大学に入ろうと思ったのか理由をお話しします。 プロフィール まずは簡単に私のプロフィールを紹介します。 名前:黒野 年齢;30歳(1992年生まれ) 職業:工場作業員 […]