勉強好き通信大学生の体験談と勉強時間公開【33ヶ月目】

Kurono..
こんにちは。勉強好き社会人大学生の黒野です。

私は現在、法政大学の通信制で大学生をしています。

今日は、勉強好きな社会人大学生のリアルをお届けしたいと思います。

学校生活の近況や勉強時間をお話ししますので勉強の参考やモチベーションアップに使ってもらえると嬉しいです。

今月は、2025年6月の結果になります。

当ブログは勉強好きな社会人大学生の筆者が勉強をもっと好きになれるような情報を発信するブログとなっています。

スポンサーリンク

6月勉強進捗

Kurono..
4〜5月の進捗はこんな感じでした!

6月の結果

  • リポート提出(国際金融論B、管理会計論1再提出)
  • 単位修得試験受験(管理会計論1)
  • 試験結果(社会経済思想史、日本経済論B)

リポート提出

国際金融論Bのリポートと、管理会計論1の再提出リポートを提出しました!

国産金融論Bは相変わらず箇条書きでの説明が求められていたので、変に難しかったです。普通の記述のやり方が通用しないので。

スポンサーリンク

単位修得試験受験

管理会計論1の試験を受けました。

一応書けたので受かってて欲しい。。

試験結果

社会経済思想史の結果が、A+で、日本経済論Bの結果がSでした!

どちらも合格してたのでよかった。。

Kurono..
以上、今月の進捗でした!
スポンサーリンク

勉強時間

今月の勉強時間は、月間で約121時間でした!

英語勉強

英語勉強はDuolingoでやっていて、プレイ時間が合計で約7.3時間でした!

以上、参考になれば幸いです。

引き続き卒業へ向けて勉強頑張っていきましょう!

質問はYouTubeのコメント欄から募集してるのでよろしくお願いします。

黒野でした!

 

↓↓Clickで応援お願いします!↓↓
にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生へ

 

毎日勉強する宣言をInstagramでやってます!

買ってよかったものはこちら⇩
経済学の解説ブログもやってます⇩
最新情報をチェックしよう!