【31歳大学生】偏差値30高卒社会人が法政通信に入って1年経った結果【単位、勉強時間、成績、教科書代、感想】

こんにちは。社会人大学生の黒野です。

私は現在、正社員として働きながら法政大学の通信制で大学生をしています。

私は2022年の後期入学なので、2023年9月いっぱいで丸一年が経過しました。

今回は、そんな私の1年経った結果や感想、勉強時間、使ったお金など諸々公開したいと思います!

ぜひ、入学の参考やエンタメとしても見てもらえると嬉しいです!

当ブログは正社員として働きながら法政大学の通信制で大学生をしている私が勉強について情報発信するブログとなっています。

スポンサーリンク

法政通信 1年経った結果

Kurono..
まずは、1年経った結果として、これらを公開します。
そのうえで、最後に感想を言います。
  • 書いたリポート数
  • 年間勉強時間
  • 取得単位数
  • GPA(成績)
  • 使ったお金(テキスト代、学費)

書いたリポート数

まず、私が1年間で書いたリポートの数が、、23個です!

1月に2つくらいのペースで書いてることになりますね。

スポンサーリンク

年間勉強時間

年間の勉強時間が合計で、、1,270時間でした!!!!

我ながらめっちゃ頑張ったのではないでしょうか!

毎月100時間くらいペースで行けました。ちなみにノルマは平日2時間以上、予定がない日は5時間以上でやっていて、1年間継続することができました!(たぶん!w)

取得単位数

1年次で取得した単位数は、、30単位でした!

ちなみに、、西洋史のリポート再提出分が年度内に返却されてなくて、その結果が10月に出たのですが、それで獲得した4単位分を1年度に含めてます。(YouTubeのコメント返信で30単位無理でしたって言ったのですがその後に西洋史の合格が出たので質問いただいた方には謝罪して訂正させてください。。)

スポンサーリンク

単位取得科目

科目でいうと以下の通りになります。

  • 経済学・・・4単位
  • 簿記1・・・2単位
  • 哲学・・・4単位
  • 生物学1・・・2単位
  • 政治学概論・・・4単位
  • 心理学・・・4単位
  • 西洋史・・・4単位
  • 簿記2・・・2単位
  • 社会学(M)・・・2単位
  • 生物学2(M)・・・2単位

ちなみに卒業に必要な単位数が124単位なのでまあまあといった感じですね。

ただ、リポート提出してる分があと12単位分あるので、リポートだけでいうと42単位分のリポートは完成してます。

リポートの書き方もある程度わかってきたので、4年での卒業も視野に入ってきました。

Kurono..
単位修得試験が思ったよりも難しいのですけどね!

GPA(成績)

年間のGPAは、3.30でした!

平均的なGPAが2.4〜2.8とのことですので、いいのではないでしょうか!

まあ、こっからはどうなるかわかりませんがw

使ったお金(テキスト代、学費)

1年間で使ったお金は、188,647円でした!

内訳はこんな感じです↓

  • 学費(入学金込み)・・・120,000円
  • テキスト代・・・28,647円
  • スクーリング代・・・40,000円

テキストは参考文献も含めて、30冊以上使いました。

Kurono..
以上が1年次の結果になります!

1年経った感想

それでは、法政通信に入って1年経った感想を述べたいと思いますが、一言で言うと、、「大変」です。。

入学当初はそうでもなかったのですが、最近ひしひしと大変さが身に沁みてきました。

Kurono..
常に勉強に追われています。

30代のストレス

正直、年齢のこともあって、家の購入や転職や将来のキャリアプラン、結婚、そういうのを諸々考えなきゃいけないタイミングが一気に来てしまって、精神的に参ってる部分も大きいです。

しかも、30代になって老化を感じたり、もう若くないんだっていう感覚とか、頑張る意義を見失ったりとか、30代ならではのストレスにも驚かされてたりしますw

社会人が最短卒業を目指すには犠牲が必要かもしれない

ただ、一ついえるのは、フルタイムで働きながら4年で卒業するには、遊びの時間は月に2日くらいには抑えないと厳しいかもしれません。

なので恋人がいると、理解のある相手じゃないと難しいかもしれません。(勉強デートとかできる人ならアリかも)

逆にプライベートでやることが少ない人は最短も目指せると思います。

もちろん、5年卒業に延ばして、遊びの時間も確保するという選択肢もあります。

Kurono..
これはまだ初年度の感想なので、あくまでも参考までに。
勉強するうえで非効率的な部分も大いにあったので、ここから単位取得がどんどん加速していくかもしれないので。

単位取得で1番大変なことは

1番大変なことは、単位修得試験です。

リポート作成はだんだん慣れてくるけど、単位修得試験は毎回ガチで暗記しないといけないので精神的にしんどい。

試験は年に8回あって、前半と後半で分かれていて4ヶ月間毎月試験を受けて、2ヶ月空いてまた4ヶ月連続で試験。。という流れなので、その4ヶ月間はマジできついです。

自分は大体、試験の2週間前ぐらいからはテスト勉強の追い込みをやる感じで、それを4ヶ月連続なのでしんどいです。(受ける科目数によって変動します)

もちろん間の2ヶ月間もリポート作成に追われます。

Kurono..
マラソンが終わったらまたマラソンって感じを延々とループしてる感覚です。

卒業は勉強を楽しめる人じゃないと厳しいかも

そんな感じなので、勉強をすること自体を楽しめる人じゃないと卒業は厳しいと思いました。

もしくは卒業後に強烈な目標がある人とか。

逆に勉強を楽しめる人なら卒業は全然狙えます。

ここでいう楽しむというのは、逆境状態で頑張ることを楽しめることも大切だと思います。

教授によってはめちゃくちゃ厳しい教授がいて、バッサリと切ってくるので。

それでも頑張っている状況そのものを楽しめるようなメンタルも重要になってきます。なにせ4年間も継続することになるので。

ちなみに勉強を好きになるための記事シリーズも出してますのでそちらをぜひ参考にしてみてください。

Kurono’s Study Note

社会人法政通信大学生の勉強ブログ…

科目によって難易度が全然違う

当たり前かもしれませんが、科目によって難易度が全く別次元になります。

難しい科目はありえないくらい難しいので、連続でそういう科目を受けてしまうと段々メンタルが蝕まれるかもしれません。

私が実際に受講した科目については難易度を公開してますので参考にしてみてください。(主観になるので参考までに)

詳細はこちら

法政通信の科目別に難易度をまとめました。実体験ベースなので参考にしてみてください。各科目の名前をクリックすると、感想や攻略法などの詳細が見れますのでぜひ活用してください。教養課程科目難易度[…]

教養を学ぶ大切さに気づいた

これは大学生になってよかったと思ったことの一つなのですが、教養を学ぶこと自体に大きな価値があることに気付けました。

教養がない人はすごく狭い世界で生き続けることになる気がするんです。

かってに世界を知った気になって、自分で勝手に決めつけた狭い限界の世界の中で生き続ける。

そういう人は周りを攻撃したり、上から目線で語ったりするわけです。

哲学を学んだ時に読んだ「哲学入門」にも書かれていたのですが、この世界の可能性は計り知ることができないんです。

世界の限界を証明することができないからです。

教養のない人は、このことが理解できずに、自分の経験で勝手に世界を決めつけてしまいがちになってしまうわけです。

特に現代の答えに溢れた、簡単に答えのようなものが手に入る時代は特にそうかもしれません。

でも、大学に入って実際に教養を学んでみると、想像以上に世界は未知に溢れていて、どのくらい未知なのか、人類はどれだけ世界を知れているのかすら全くわからないくらい未知な世界に生きてることに気づきました。

そしたら自分の世界が一気に広がって、限界なく広がって、そしたら世界も人生も一気に広がって、人生の素晴らしさの一つに気づけた気がしました。

終わりに

以上、30歳を超えた社会人が法政通信に入学して1年経った結果と感想でした!

正社員しながらの通信大学は、とても大変だけど、でも入学してよかったと思っています。

とにかく今までの自分が狭い世界観で生きてきてたことに気づけたこと、未知が爆発的に広がったことが大きな収穫だと思います。

今まである程度いろんな人生経験を得て、20代中盤から色んな書籍を読んできて、少し世の中を知った気になっていた自分がいたのですが、全然狭かったことに気づけて本当に良かったです。

一生かけても何を経験しても何を学んでも未知は終わらない。それほどに世界は謎と未知に満ちているし、何より人間なんてビビるくらいちっぽけな存在なんですよね。

だからこそ、謙虚に世界と人生を新鮮に楽しんでいきたいなと思いました!

卒業まではまだまだ長い道のりですが、なんとか卒業しようと思っていますので今後も勉強の進捗や得た情報を発信していきます。

勉強の参考やモチベーションに役立ててもらえると幸いです。

以上、参考になれば幸いです!

質問はYouTubeのコメント欄から募集してるのでよろしくお願いします。黒野でした!

↓↓Clickで応援お願いします!↓↓
にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生へ

毎日勉強する宣言をthreadsでやってます!

買ってよかったものはこちら⇩
最新情報をチェックしよう!