法政通信入学して半年経った結果と感想【単位と成績も】

こんにちは、社会人大学生の黒野です。

法政通信に入学して半年が経過したので、その結果と感想を紹介します。

単位数や勉強時間も公開しますので参考にしてみてください。

当ブログは正社員として働きながら法政大学の通信制で大学生をしている私が勉強について情報発信するブログとなっています。

スポンサーリンク

3月度の結果

3月末で半年経ちました。まずは、3月の経過を紹介します。

リポート作成

今月は、リポートを2つ完成させました。人文地理学と西洋史の2つで、人文地理学の2つめは私の得意な経済に関する内容だったのでかなり力を入れて完成させたので、Sになっていて欲しいですw

西洋史は過去最大で時間がかかって、大体80時間くらいかかったと思います。とにかく設題がむずい、そして私は歴史の知識が全然なかったので一から勉強したので膨大な時間がかかりました。しかも、設題の意図が明確じゃないのであんまり自信もないです。。ちなみに4月から年度が変わったので去年の設題のために買っていた参考文献を無駄にしました。。

スポンサーリンク

リポート提出

3月はリポートの提出期間だったのでリポートを合計7つ提出しました。提出した科目は以下のとおりです。

  • 心理学(2冊)
  • 政治学概論(2冊)
  • 人文地理学(2冊)
  • 経済学(再提出1冊)
Kurono..
とりあえず一気に提出できたので達成感がすごいですw

4月の予定

4月は単位習得試験があります。受ける科目は、心理学、政治学概論、人文地理学の3つです。

初めて3つ一気に受験するので、緊張します。そして、政治学概論以外は試験範囲が非公開なので山はって挑みたいと思います。もし外れてたら棄権する感覚でいきます。

あと、西洋史のリポート2つ目も完成させたいところです。

スポンサーリンク

半年経った結果

それでは、入学から半年経った結果を紹介します。

取得単位数

取得単位数は、8単位でした。(科目は以下のとおりです。)

  • 簿記(2単位)
  • 哲学(4単位)
  • 生物学(2単位)

リポート作成数

リポート作成数は13冊でした。(合格5、再提出1、結果待ち7)

単位習得試験

単位習得試験の受験回数は、経済学、簿記、生物学、哲学の全4回で全部合格となりました。

勉強した科目

この半年間で勉強した科目は以下のとおりです。
経済学、簿記1、哲学、生物学、政治学概論、心理学、人文地理学、西洋史、英語2の9科目で、現在は西洋史と英語2の勉強中です。

リポートはけっこう出してるので、あとは単位修得試験を受けていけば一気に単位がとれる。あと、後半はメディアスクーリングで、社会学、生物学2をやります。そのようすも発信するので参考にしてみてください。

勉強時間

半年合計では617時間ほどでした。多分人生で1番勉強してますね。

感想

入学前は単位取得に対して不安が大きかったのですが、実際やってみるとネットで大げさに書かれてるほどではないと感じました。難しいのは難しいけど、ちゃんと勉強さえすればいける。

参考記事

https://youtu.be/2XkDz0Wbmk4こんばんは。社会人大学生の黒野です。今回は、ちょくちょく質問をいただくのですが、法政通信の難易度について私の感想を述べたいと思います。合わせて、どんな人が卒業可[…]

ただ、まだ教養課程ばかりなので専門課程に入ったときにどうなるかはわかりません。そっちのほうが難易度は上がると思ってますがいかに。あとは、この調子で勉強時間を確保し続けられるかが勝負になってくると思っています。どんどん難易度は上がってくると思うし、そのなかで気力をどこまでキープし続けられるかが問題ですね。今後も勉強の進捗を発信するので、それを見ていただければ励みになりますのでぜひよろしくお願いします!

以上、参考になれば幸いです。 質問はYouTubeのコメント欄から募集してるのでよろしくお願いします。 黒野でした!

 

にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生へ

毎日勉強する宣言をthreadsでやってます!

買ってよかったものはこちら⇩
最新情報をチェックしよう!