私は現在、法政大学の通信制で大学生をしています。
今回は2024年に買って良かったものTOP4を紹介したいと思います!
勉強も生活も捗る!そんなアイテムを実際に使ってみて良かったと思ったものだけを紹介しますので参考にしてみてください!
当ブログは勉強好きな社会人大学生の筆者が勉強について情報発信するブログとなっています。
買って良かったものTOP4(2024)
第4位 カウンターチェア
第5位はカウンターチェアです!
実はこれの前に別のカウンターチェアを買って使ってたんですけど、それは座るところが木のタイプでお尻が痛かったんです。
何よりも、フットレストがなかったんです!ハイチェアでフットレスト無しなので足が宙ぶらりんの状態で、毎日座ってると膝から下が引きちぎられる位の痛みが走ってまともに座ってられなかったんですw
それがこの椅子は座る部分が曲面になっていて、座布団なしでも座れるし、何よりフットレストがついているので膝の激痛から解放されましたw
カウンターチェアってなかなか良いのがないし、良いと思っても高価なものばかりなのですが、その中でもこれは13,500円くらいで見た目も良い感じで買って良かったです!
第3位 リンサークリーナー
第4位はリンサークリーナーです!
これはカーペットなどのファブリックなものを水洗いできる清掃用具です。
私はベッドのマットレスを掃除するために買いました。
マットレスって洗いたいのに洗うことができないのでもどかしい思いをしてたのですが、これで解決しました!
これで洗ってみると、排水が思った以上に汚れていて驚きました。
やはりマットレスも定期的に洗わないとダメなんだと思い知らされました。
清潔な寝具で睡眠をとると気分も上がって、日中も快適に活動できる気がします!
行動力を上げるには気分を上げることが大事!清潔な寝具はQOLをガキっと上げてくれます!
第2位 kanademonoスタンディングデスク
第2位はkanademonoで購入したスタンディングデスクです!
これは天然木の天板が使われているスタンディングデスクです。
とにかく質感が良くて持ってるだけで気分が上がります。
普段はここで勉強してるのですが、常にいい気分で作業ができて机に向かう時間が増えました!
しかもこれはデスクのサイズを自由に選べて、僕は180×80cmの大きなサイズを選んだので、今までのデスクの倍くらいの大きさになりました。
初めてこんなに大きなサイズのデスクで作業をしたのですが、とにかく作業がしやすい!
僕は机の上に自分が気に入った気分を上げてくれるものを置くのが好きにも関わらず、机の上がごちゃついてるのが嫌いという矛盾した性格なんですw
そして小さいデスクでそれをするとスペースが圧迫されて作業がしにくくなっていたのですが、これはものを置いてもまだまだスペースがあるので良い気分で作業ができて最強です。
あと、これはスタンディングデスクなので、立って作業ができて、自宅作業にメリハリがついたり、気分転換になったりして良いです。
科学的にも作業効率や勉強効率が上がるみたいなので良さしかない。
あと、先ほど紹介したカウンターチェアと組み合わせると自宅にいながらカフェ気分を味わえて作業が捗ります!
などなど、とにかく作業が捗るし色んな角度で気分を変えてくれて買って良かったです。
ただし、やはり昇降機能があった方が高さの微調整が効いたり、普通のデスクチェアで作業ができたりと良い面があるのでそっちの方がお勧めではあります。
第1位 Marshallワイヤレススピーカー
第一位はMarshallのワイヤレススピーカーです!
これは本当に最高です。買って良かった。
これの良いところは、手軽に持ち運べる極限のサイズ感、そして防水ってところです。
とにかくサイズ感が絶妙なんですよね。気軽に手で持てるサイズ感なので部屋の中で一日中身近に置いて楽しんでます。
これ以上大きければ持ち運びに躊躇するかもしれないし、小さくても迫力に欠ける。これはその極限を攻めてるんです。最強です。
音楽はもちろん、YouTubeもこれでみると臨場感が出てさらに動画が楽しめるようになります。
勉強中、リラックスタイム、皿洗い、Switchに繋げばゲームも、などなど、音楽も動画もゲームも最強音質で楽しめるようになるのでQOLマジで上がります!
しかも!これは防水なのでお風呂でも使えるんです!これはやばい。。
これを使った後にiPhoneの音質で聴いてみるとその違いに驚きます。
あとは、充電持ちも良くて一日中使っても2日はもつし、充電も早い、見た目もおしゃれで気分が上がる。マジで買って良かった。本当にお勧めです。
終わりに
今回は勉強好きな社会人大学生の私が2024年に買って良かったものを紹介しました。
勉強や作業で成果を出すために何よりも大切なことは継続だと思います。
その上で、気分を上げることはとても重要なことです。
今回紹介したものは気分を上げてくれて生活も勉強も捗るようになったので気になった方はチェックしてみてはいかがでしょうか。
特に最後のワイヤレススピーカーはコスパが良いと思いますのでお勧めです!
以上、参考になれば幸いです。
質問はYouTubeのコメント欄から募集してるのでよろしくお願いします。
黒野でした!