CATEGORY

法政通信まとめ

  • 2024年11月10日

【法政通信】初めてメディアスクーリングを受けた結果と感想【社会学、生物学2】

こんにちは。社会人大学生の黒野です。 私は現在、正社員として働きながら法政大学の通信制で大学生をしています。 先日、初めてのメディアスクーリングを2科目受けて単位を修得したのでその結果と感想をまとめます。 リポートとどちらがいいかについても述べますので、参考にしてみてください。 当ブログは正社員とし […]

  • 2024年11月10日

【法政通信】経済学の難易度、攻略まとめ【科目解説】

こんにちは。社会人大学生の黒野です。 私は現在、正社員をしながら法政大学の通信制で大学生をしています。 今回は、先日リポ単で単位を取得した「経済学」の攻略法と感想、難易度、所要時間を解説します。 当ブログは正社員として働きながら法政大学の通信制で大学生をしている私が勉強について情報発信するブログとな […]

  • 2024年11月10日

【法政通信】ネットの間違った情報を現役生が説明します【騙されないで】

こんにちは。社会人大学生の黒野です。 私は現在、正社員として働きながら法政大学の通信制で大学生をしています。 ネットで法政通信と検索するといろんな情報が出てきますよね。 もちろん正しい情報もあるのですが、中には間違った情報もあります。 そこで、現役法政通信生の私が、これは間違っていると思った情報を紹 […]

  • 2024年11月10日

【法政通信】生物学1のリポート攻略と感想まとめ【科目解説】

こんにちは。社会人大学生の黒野です。 私は現在、正社員をしながら法政大学の通信制で大学生をしています。 今回は、先日リポ単で単位を取得した「生物学1」の攻略法と感想、難易度、所要時間を解説します。 当ブログは正社員として働きながら法政大学の通信制で大学生をしている私が勉強について情報発信するブログと […]

  • 2024年11月10日

法政通信の難易度の感想と卒業するための勉強法【当てはまる人は卒業できます】

こんばんは。社会人大学生の黒野です。 今回は、ちょくちょく質問をいただくのですが、法政通信の難易度について私の感想を述べたいと思います。 合わせて、どんな人が卒業可能でどんな人が卒業は厳しそうかを説明します。 Kurono.. 卒業するための勉強法も説明するのでぜひ参考にしてください。 当ブログは正 […]

  • 2024年11月10日

【法政通信】哲学のリポート攻略と感想まとめ【科目解説】

こんにちは、社会人大学生の黒野です。 私は現在、正社員をしながら法政大学の通信制で大学生をしています。 今回は、先日単位を取得した「哲学」の攻略法と感想、難易度、所要時間を解説します。ラッセル著「哲学入門」の解説になりますので、他大学の哲学勉強にも役立ててもらえると幸いです。 当ブログは正社員として […]

  • 2024年11月10日

入学前に難易度と卒業可能か知る方法【裏技】

こんにちは。社会人大学生黒野です。 私は正社員をしながら法政大学(通信制)で大学生をしています。 今日は、法政通信入学前に難易度を知る方法を紹介します。 通信制大学選びって難しいですよね。 難易度がわからなくて、卒業できるかわからなくて不安だったり。 ネットで調べてもいろんな意見があって、でも具体的 […]

  • 2024年11月10日

出願時に必要な書類作成の方法を解説【志願書、論評の書き方】

こんにちは。社会人大学生の黒野です。 Instagramで質問いただきました。 法政通信に入学時の課題論文の書き方と書籍の選び方について教えてください。とのことでした! 今回は、法政通信に入学するのに必要な書類の作成についてお答えしたいと思います! 私が実際に書いた論評と志願理由も公開します。 入学 […]

  • 2024年11月10日

【法政通信】教材が届きました!【教科書についての注意点と入手方法】

おはようございます! 社会人大学生黒野です。 先日法政通信に入学して、教材が届きました。 今日はその時に私が驚いた点「教科書」についての注意点と入手方法を紹介します。 教科書の注意点 まず私が驚いた点は法政通信は教科書がほぼ無い。 ということでした。 法政通信はほとんど指定市販本 法政通信の教科書は […]

  • 2024年11月10日

【法政通信】単位取得と卒業に必要な勉強時間を計算してみた【〇〇時間】

私は社会人やりながら通信制の大学に通う事を決めて「法政大学」を選びました。 その際に気になったのが単位取得に掛かる勉強時間です。 いったい1つの単位を取るのに何時間必要なんだと。 調べてみた結果、なんと1単位取得に必要な勉強時間が45時間とのことでした! 当記事では単位に必要な勉強時間と対策について […]